当科関連の学会・勉強会・治験のお知らせ

臨床研究

各種皮膚腫瘍に関与する腫瘍蛋白、ウイルス抗体、病原体遺伝子などの検討

・ご協力のお願い

この研究への協力はあなた(患者さん)の自由意思で決めてください。同意されなくても、今後の検査や治療においてあなたの不利益になることはありません。また、同意した後でも、いつでも用意された文書にて容易に同意を撤回できます。

次項の各項目をお読みにいただき、賛同されましたら、添付の同意書に署名をお願いいたします。もちろん、この研究によってあなたのプライバシーに関わる情報が公開されることはありません。

 

1.研究の背景、意義と目的

皮膚腫瘍は、腫瘍細胞における遺伝子変異、特殊なウイルスを始めとした様々な原因によって生じることが知られていますが、未だ原因の明らかでない皮膚腫瘍も多数存在します。病気の原因やメカニズムの解明はその病気の治療につながるため、更なる研究が望まれています。
また診断に際して、皮膚悪性腫瘍には数種の腫瘍マーカーが保険適応となっていますが、適応疾患は少なく、また腫瘍マーカーが上昇する症例は主に進行例であることが多いため、早期の診断には役立たないことも多いです。

 そこで私たちは皮膚腫瘍患者さんのからいただいた血液や、検査や手術時に採取した組織を分析することで、病気の原因や詳しいメカニズムの解明、有用な腫瘍マーカーの開発など、皮膚腫瘍患者さんの診断・治療法の更なる改善につながる研究を行いたいと考えています。

 

2.研究の方法

この研究では、当科に皮膚腫瘍で通院・入院されている患者さんを対象とさせていただく予定です。本研究に同意頂くと、手術の際に切除した腫瘍組織の余剰組織を使用させて頂きます。また、疾患や研究内容によっては通常診療での採血に追加して、研究用の血液を1-5ml余分に採血させていただきます。組織、血液での検査結果は、カルテに含まれる情報と併せて分析され、そこから病態や予後との関連性を調べることもあります。検査項目は疾患によって異なります。
また2012年以前に当教室で皮膚腫瘍を検査、切除された方の余剰組織や余剰血液を使用させていただくこともあります。
研究期間は本研究の承認日より2014年3月31日までを予定しています。


3. 個人情報の保護:

提供された血液は分析する前に本人と分かるような住所・氏名・生年月日などを削り、無記名化した番号をつけます。あなたとこの番号を結ぶ付ける対応表は、琉球大学大学院医学研究科皮膚病態制御学講座において厳重に保管します。

 

 

4.研究協力の任意性と撤回の自由

この研究へのご協力は自主的な判断によります。ご協力いただけなかったとしても、通常の検査や治療に不利益な扱いを受けることは決してありません。

 

5.研究協力の利益および不利益

この研究は対象となる方に対し、この研究に関連した新しい検査や金銭的な負担は一切生じません。 負担は私どもの研究費で賄います。

この研究に参加されても、あなたが直接的に利益を受けることはありません。しかし、この研究により皮膚悪性腫瘍における新たな発見が得られれば、将来あなたの病気の更なる治療法の開発に役立つと考えています。

血液検査にご協力いただく場合は、採血量がわずかに(1-5ml位)多くなりますが、健康上問題のない量と考えております。

 

 

6.解析結果の開示

この調査は個人の利益や不利益に直接関与する解析結果とはなりませんので、個人の検査結果は開示いたしません。

 

7.血液の取り扱い

あなたから頂いた血液はこの匿名化された状態で研究に用いられ、保存時にも匿名化された状態で冷凍庫に保管されます。研究終了時やご協力の撤回時にはその匿名化された状態で廃棄され、廃棄されたサンプルからあなた個人の特定に至ることはできません。あなたからいただいたサンプルは本研究以外に使用されません。

 

8.研究結果の公表

この研究の成果は学会で発表され、学術誌に掲載される可能性もあります。その時には、あなたを含めご協力いただいたすべての患者さんは匿名化された状態で発表され、あなたのプライバシーに関する情報が公表されることは全くありません。

 

9.研究から生じる知的財産権の帰属

本研究の成果として特許などの知的財産権が生じる可能性はあります。この場合、その権利の帰属先は国、琉球大学、研究遂行者などになります。なぜなら、本研究の成果は多数の患者さんから得られた研究成果に基づいているため、特定の患者さん個人に知的財産権を付与することはできないこと、知的財産権はそれを見出した研究組織に帰属される性質のものだからです。

 

その他、この研究にご質問等がありましたら下記までお問い合わせ下さい。御自身や御家族の情報が研究に使用されることについてご了承いただけない場合には研究対象としませんので,2014年3月31日までの間に下記の連絡先までお申出ください。この場合も診療など病院サービスにおいて患者の皆様に不利益が生じることはありません。

 

連絡先:琉球大学大学院医学研究科皮膚病態制御学講座 (琉球大学医学部皮膚科教室、電話 098−895−1153、お急ぎでないときはなるべくファックスでお願いいたします。 FAX番号 098−895−1417 粟澤遼子)

 研究責任者     琉球大学皮膚科  教授   上里 博 
  研究担当者     琉球大学皮膚科  准教授  高橋 健造

            琉球大学皮膚科  講師   平良 清人

             琉球大学皮膚科  大学院生 粟澤 遼子 

      

 

臨床研究・疫学研究一覧に戻る

page top

Copyright © 琉球大学皮膚科学教室 All Rights Reserved.